大阪府
阪神電気鉄道
JR線
土讃線は多度津駅から高知駅を経て窪川駅に至るJR四国の鉄道路線です。
路線距離は198.7kmで、讃岐山脈および吉野川上流に沿って四国山地を越えて多度津と高知を結び、さらに土佐湾沿いの内陸部を通り窪川を結んでいます。
かつて讃岐鉄道により1889年に多度津 - 琴平間が開業されたのが始まりです。
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」や「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」、「ラ・マルことひら」などが運行されており、観光客をたのしませています。
| 鉄道路線名 | 土讃線 |
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 四国旅客鉄道株式会社 |
| 運営会社よみ | どさんせん |
| 鉄道会社HP | https://www.jr-shikoku.co.jp/ |
| 本社所在地 | 〒760-8580香川県高松市浜ノ町8番34号 |
| 開業年 | 1889年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 198.7km |
| 駅数・停留場数 | 61 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 |