福岡県
西日本鉄道
JR線
JR姫新線は、姫路駅から津山駅を経て、新見駅に至るJR西日本の鉄道路線です。
路線距離は158.1kmで、津山盆地を経由して中国山地東部の山間を抜けるローカル線です。山陽地方と山陰地方を結ぶ陰陽連絡路線の一つでもあり、沿線に湯郷温泉などの温泉地への入口林野駅、蒜山高原への入口中国勝山駅などがあります。
かつて作備線として津山駅 - 美作追分駅間、津山駅 - 津山口駅間が開業したのが始まりとされています。
昔ながらの木造駅舎などが残る駅が多く、懐かしさを感じられる路線として鉄道ファンを楽しませています。
| 鉄道路線名 | JR姫新線 |
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
| 運営会社よみ | きしんせん |
| 鉄道会社HP | https://www.westjr.co.jp/ |
| 本社所在地 | 〒530-8341大阪府大阪市北区芝田二丁目4番41号 |
| 開業年 | 1923年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 158.1km |
| 駅数・停留場数 | 36 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 |