東京都
京成電鉄
JR線
山口線は新山口駅から益田駅に至るJR西日本の鉄道路線です。
路線距離は93.9kmで、山陽本線・山陽新幹線の拠点である新山口駅から山口市の中心部を通り中国山地西部を抜け、島根県西端までの地域を南西から北東へ向かう陰陽連絡路線です。
かつて2013年7月に山口県・島根県地方に降った豪雨により、トンネルで土石流発生、地すべりなど甚大な被害を受けた。
観光列車SLやまぐち号が黒鉛を吹き出しながら客車をけん引する姿は観光客やファンを楽しませています。
| 鉄道路線名 | 山口線 |
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
| 運営会社よみ | やまぐちせん |
| 鉄道会社HP | https://www.westjr.co.jp/ |
| 本社所在地 | 〒530-8341大阪府大阪市北区芝田二丁目4番39号 |
| 開業年 | 1913年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 93.9km |
| 駅数・停留場数 | 28 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 |