東武鉄道
JR鶴見線
JR鶴見線のご紹介
JR鶴見線は鶴見駅から扇町駅を結ぶJR東日本の鉄道路線です。
他に浅野駅から分岐して海芝浦駅までの通称海芝浦支線と武蔵白石駅から分岐して大川駅までの通称大川支線を持ちます。
路線距離は鶴見駅-扇町駅間で7.0km、浅野駅-海芝浦駅間が1.7km、武蔵白石駅-大川駅間が1.0kmです。
鶴見から横浜・川崎市内の京浜工業地帯へ向かう路線で、旅客列車は沿線の工場への通勤客が主に利用しており、貨物列車も運行されています。
大正時代に貨物輸送のために浅野財閥が中心となって鶴見臨港鉄道会社を設立したのがこの路線の始まりとなっています。かつて開業当時は路線が埋立地地上にあり地名がなかったため、鉄道開業に関わった実業家や土地所有者から取られた名前や新たに定められた地名等が駅名に採用されています。
鶴見駅近くには県立公園に指定されている三ツ池公園があり、毎年春になると桜が観光客を楽しませてくれます。日本さくら名所100選の一つに選定されています。
JR鶴見線の基本情報
鉄道路線名 | JR鶴見線 |
---|---|
愛称 | |
鉄道会社 | 東日本旅客鉄道株式会社 |
運営会社よみ | つるみせん |
鉄道会社HP | https://www.jreast.co.jp/ |
本社所在地 | 〒151-8578東京都渋谷区代々木二丁目2番2号JR東日本本社ビル |
開業年 | 1926年 |
軌道種別 | 鉄道 |
総延長距離 | 鶴見-扇町間7.0km、浅野-海芝浦間1.7km、武蔵白石-大川間1.0km |
駅数・停留場数 | 13 |
路線数 | |
路線名 |