鉄道路線図  
      大井川鐵道    
  
  
  
  
  JR線
境線は米子駅から境港駅に至るJR西日本の鉄道路線です。
路線距離は17.9kmで、弓ヶ浜半島のほぼ中心部を米子駅を起点として通り、山陰地方きっての貿易港で漁業基地である境港市へ伸びる路線で、米子市の近郊線として駅の増設や列車の増発が図られています。
かつて山陰初の鉄道として山陰本線の米子駅 - 御来屋駅間とともに1902年に開業したのが始まりです。
ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪を駅名の愛称に採用するユニークな取り組みがあり、訪れる人を楽しませています。
| 鉄道路線名 | 境線 | 
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 | 
| 運営会社よみ | さかいせん | 
| 鉄道会社HP | https://www.westjr.co.jp/ | 
| 本社所在地 | 〒530-8341大阪府大阪市北区芝田二丁目4番40号 | 
| 開業年 | 1902年 | 
| 軌道種別 | 鉄道 | 
| 総延長距離 | 17.9km | 
| 駅数・停留場数 | 16 | 
| 路線数 | 1 | 
| 路線名 |