
しなの鉄道
土佐くろしお鉄道は
四万十くろしおラインと呼ばれる
窪川 - 中村間を結ぶ中村線 、
宿毛 - 中村間を結ぶ宿毛線、
ごめん・なはり線と呼ばれる
後免 - 奈半利間を結ぶ阿佐線
を運行しています。
路線距離は
中村線が43.0km、宿毛線が23.6km、阿佐線が42.7km
です。
TKT、くろ鉄、土佐くろ
の略称で呼ばれています。
かつて日本鉄道建設公団建設線の宿毛線及び阿佐西線は国鉄再建法の施行により工事が凍結されていましたが、1986年土佐くろしお鉄道株式会社が設立され引き受けました。後に中村線の運営も引き受けました。
2010年に完了した中村駅の駅舎のリノベーションで「ブルネル賞」という国際コンペティションで優秀賞に輝きました。その記念としてヒノキでできた記念きっぷが販売され一躍話題となりました。
鉄道路線名 | 土佐くろしお鉄道 |
---|---|
愛称 | TKT(てぃーけーてぃ)、くろ鉄(くろてつ)、土佐くろ(とさくろ) |
鉄道会社 | 土佐くろしお鉄道株式会社 |
運営会社よみ | とさくろしおてつどう |
鉄道会社HP | https://www.tosakuro.com/ |
本社所在地 | 〒787-0014高知県四万十市駅前町7番1号 |
開業年 | 1986年 |
軌道種別 | 鉄道 |
総延長距離 | [四万十くろしおライン]中村線(43.0km)、宿毛線(23.6km)/[ごめん・なはり線]阿佐線(42.7km) |
駅数・停留場数 | [四万十くろしおライン]中村線(15) 宿毛線(8) [ごめん・なはり線]阿佐線(21) |
路線数 | 2 |
路線名 | 2[四万十くろしおライン]中村線、宿毛線/1 [ごめん・なはり線]阿佐線 |