能勢電鉄

スポンサーリンク

能勢電鉄のご紹介

能勢電鉄は妙見線の川西能勢口 - 妙見口駅間と、日生線の山下 - 日生中央駅間と、妙見の森ケーブルの黒川 - ケーブル山上駅間、 妙見の森リフトのふれあい広場 - 妙見山を運営しています。

路線総延長は妙見線が12.2km、日生線が2.6km、妙見の森ケーブルが0.6km、妙見の森リフトが0.58kmです。のせでんの愛称で親しまれています。

かつて1908年に能勢電鉄の前身の能勢電気軌道が能勢妙見の参詣客輸送と、沿線で産出される三白(酒、米、寒天)・三黒(黒牛、栗、炭)などの特産物の輸送を目的として設立されたのが始まりとされています。

開業100年を超える歴史ある鉄道会社です。 妙見山のふもとにある川西市黒川地区は日本一の里山と呼ばれおり、能勢電では季節ごとの景観を楽しむことができます。

能勢電鉄の基本情報

鉄道路線名 能勢電鉄
愛称 能勢電(のせでん)
鉄道会社 能勢電鉄株式会社
運営会社よみ のせでんてつ
鉄道会社HP https://noseden.hankyu.co.jp/
本社所在地 〒666-0121兵庫県川西市平野一丁目35番2号
開業年 1908年
軌道種別 鉄道
総延長距離 [鉄道]妙見線(12.2km)、日生線(2.6km)/ケーブルカー(0.6km)/リフト(0.58km)
駅数・停留場数 [鉄道]妙見線(14)、日生線(2)/ケーブルカー(2)/リフト(2)
路線数 [鉄道]2
[鋼索線(ケーブルカー)]1
[リフト]1
路線名 [鉄道]妙見線、日生線
[鋼索線(ケーブルカー)]
[リフト]

能勢電鉄の路線図