東京都
西武鉄道
東京都
都電荒川線は東京都交通局を事業主体とする東京都電の軌道事業で、三ノ輪橋から早稲田までの30停留場があります。
路線距離は12.2kmで、東京さくらトラムの愛称で親しまれています。
かつて、王子電気軌道によって敷設された路線を東京都が買収したのが始まりとされています。
東京都交通局の収益源の確保のために、車体外部に全面広告されたラッピング車両でほとんどの車両が運行されています。
| 鉄道路線名 | 都電荒川線 |
|---|---|
| 愛称 | 東京さくらトラム |
| 鉄道会社 | 東京都交通局 |
| 運営会社よみ | とでんあらかわせん |
| 鉄道会社HP | https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/ |
| 本社所在地 | 〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎内 |
| 開業年 | 1911年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 12.2 |
| 駅数・停留場数 | 30 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 |