福岡県
西日本鉄道
鉄道路線図
錦川鉄道は 川西駅 - 錦町駅間を結ぶ錦川清流線 を運行しています。
路線距離は 32.7km です。
かつてJR西日本の旧岩日線を転換し錦川清流線として1987年に開業しました。
ほぼ全線が国道187号線、清流錦川沿いを走っており、車窓からは四季折々の美しい景色が楽しめます。また錦川清流線錦町駅から雙津峡温泉までの約6キロ間を、観光用のトロッコ遊覧車「とことこトレイン」が走っており、ゆっくりとした速度で美しい景色を楽しめます。
| 鉄道路線名 | 錦川鉄道 |
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 錦川鉄道株式会社 |
| 運営会社よみ | にしきがわてつどう |
| 鉄道会社HP | http://nishikigawa.com/ |
| 本社所在地 | 〒740-0724山口県岩国市錦町広瀬7873番地9号 |
| 開業年 | 1987年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 32.7km |
| 駅数・停留場数 | 13 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 | 錦川清流線 |