東京都
東武鉄道
JR線
芸備線は備中神代駅から三次駅を経て広島駅に至るJR西日本の鉄道路線です。
路線距離は159.1kmで、中国山地西部の山間を走るローカル線の一つです。現在は通勤・通学輸送が主体の路線となっています。
かつて私鉄の芸備鉄道として東広島駅- 志和地駅間で開業したのが始まりでした。
全長約18kmのカルスト台地が広がる国定公園帝釈峡、城下町の風情が残る東城町、また昔ながらの木造の駅舎も残っており、見どころが多く観光客を楽しませてくれます。
| 鉄道路線名 | 芸備線 |
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
| 運営会社よみ | げいびせん |
| 鉄道会社HP | https://www.westjr.co.jp/ |
| 本社所在地 | 〒530-8341大阪府大阪市北区芝田二丁目4番34号 |
| 開業年 | 1936年 |
| 軌道種別 | 鉄道 |
| 総延長距離 | 159.1km |
| 駅数・停留場数 | 44 |
| 路線数 | 1 |
| 路線名 |