 東京都
        東京都  
      東武鉄道    
   JR線
  
  
  
  JR線 
岩徳線は岩国駅から周防高森駅を経て櫛ケ浜駅に至るJR西日本の鉄道路線です。
路線距離は43.7kmで、山陽本線の短絡線として計画され、旧山陽道に沿うルートで建設された歴史的経緯があり、やや急な勾配と長いトンネル区間があります。
かつて1920年代に建設が始められた岩徳線は、1934年に全通しました。全通後はただちに山陽本線の一部とされました。
国の登録有形文化財に指定されている、1929年開業の西岩国駅の駅舎や、錦帯橋など見どころが盛りだくさんの路線です。
| 鉄道路線名 | 岩徳線 | 
|---|---|
| 愛称 | |
| 鉄道会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 | 
| 運営会社よみ | がんとくせん | 
| 鉄道会社HP | https://www.westjr.co.jp/ | 
| 本社所在地 | 〒530-8341大阪府大阪市北区芝田二丁目4番36号 | 
| 開業年 | 1929年 | 
| 軌道種別 | 鉄道 | 
| 総延長距離 | 43.7km | 
| 駅数・停留場数 | 15 | 
| 路線数 | 1 | 
| 路線名 | 
